2010/5/14更新

2010年 桜 開花 ニュース  桜.jp




今年の開花・満開の一覧表 => こちら

桜は、夏頃に翌春咲く花のもととなる花芽を形成し、休眠に入ります。 花芽は冬の低温に一定期間さらされると休眠から覚めます(休眠打破)。 花芽は休眠打破のあと温度の上昇とともに生長し開花します。 桜(ソメイヨシノ)の開花から満開(80%以上が咲いた状態)までの日数は、 九州から東海・関東地方では約7日、北陸・東北地方では約5日、 北海道地方では約4日で北上するほど短くなります。

2010年5月14日 気象庁、札幌で桜が満開
5/14版 桜.jp

2010年5月7日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
桜の開花前線は、北の大地を北上しています。7日には札幌でも開花しました。 4月の低温により、桜前線はスピードを落としていましたが、 5月に入ってからの高温で開花が進みました。 ただ、5月第2週(9日〜)は気温が平年を下回るため、 また桜前線はやや足踏みしそうです。 今年は花が長持ちしているのが特徴ですが、これから見ごろを迎える所も、 花の盛りは例年並みか少し長く楽しめる見込みです。
=>ウェザーマップHP

2010年5月7日 気象庁、札幌で桜が開花したと発表
5/7版 桜.jp
2010年5月7日 札幌管区気象台、札幌で桜の開花を観測
本日、5月7日札幌管区気象台の標本木で桜の開花を観測しました 今年の桜の開花は平年(5月5日)に比べて2日遅くなりました。 なお、昨年(5月1日)に比べて6日遅い開花です。 また、満開となるのは3日〜4日後になるものと予想されます。 観測場所:北海道神宮 標本木《ソメイヨシノ》
=>札幌詳細

2010年5月2日 気象庁、青森・盛岡で桜が満開
5/2版 桜.jp

2010年4月30日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
桜の開花前線は、津軽海峡あたりを北上しています。 4月の低温により、桜前線はスピードを落としていましたが、 今後は気温が平年並みに戻るため、徐々にスピードを上げそうです。 一方、満開前線は東北地方にあり、今後も北上を続けるでしょう。 今年は花が長持ちしているのが特徴ですが、これから見ごろを迎える所も、 花の盛りは例年並みか少し長く楽しめそうです。
4/30版 桜.jp

2010年4月28日 気象庁、青森で桜が開花したと発表、秋田で満開
4/28版 桜.jp
2010年4月28日 秋田方気象台、秋田のソメイヨシノの満開を観測
秋田地方気象台では、4月28日にソメイヨシノの満開を観測しました。 平年(4月24日)より4日遅く、昨年(4月19日)より9日遅く観測しました。 なお、開花は4月24日でした。
=>秋田詳細

2010年4月28日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第11回)
桜見頃の北東北のお天気は?おでかけ前に、GWの天気をチェック!

2010年の北海道の桜(ソメイヨシノほか)の開花と満開は、 平年より3日から6日遅いところが多いでしょう。 東北北部の桜(ソメイヨシノ)の満開は平年より3日程度遅く、 ゴールデンウィークに見頃になるでしょう。
=>詳細
4/28版 桜.jp

2010年4月26日 ウェザーニューズ、第九回(最終)桜開花予想発表
〜ゴールデンウィーク、お花見に行くなら満開を迎える東北北部へ

・東北北部はGW前半に67%が満開を迎え、弘前公園の満開は5月1日の予想
・北海道道南・道央では5月3日頃に、道東・道北では5月中旬に開花シーズンインの見込み
=>詳細
4/26版 桜.jp

2010年4月25日 気象庁、盛岡で桜が開花したと発表、山形で満開
4/25版 桜.jp

2010年4月24日 気象庁、秋田で桜が開花したと発表
4/24版 桜.jp
2010年4月24日 秋田地方気象台、秋田でソメイヨシノの開花を観測
4月24日、ソメイヨシノの開花を観測しました。観測場所:気象台構内。 平年より5日遅い。昨年より10日遅い。
=>秋田詳細

2010年4月23日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
桜の開花前線は、東北北部を北上しています。 北日本の桜は、4月末にかけて平年を下回る気温の中、 ゆっくりと開花へ向かう見込みです。 一方、満開前線は東北南部付近にあり、 今後も北上を続けるでしょう。 今年は花が長持ちしているのが特徴ですが、 これから見ごろを迎える所も、 花の盛りは例年並みか少し長く楽しめそうです。
4/23版 桜.jp

2010年4月21日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第10回)
〜桜前線はGWに津軽海峡を渡り、北海道へ!〜

2010年の桜(ソメイヨシノほか)の開花と満開は、 北日本では平年並みか平年より遅いでしょう。
=>詳細
4/21版 桜.jp

2010年4月21日 気象庁、仙台で桜が満開
4/21版 桜.jp
2010年4月21日 仙台管区気象台、仙台でサクラ(ソメイヨシノ)の満開を観測
本日(4月21日)サクラ(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。 平年より3日遅く(平年は、4月18日) 昨年より11日遅い(昨年は、4月10日)観測です。 ※ 開花から満開までの日数の多い方からの順位第2位 =>仙台詳細

2010年4月19日 気象庁、山形で桜が開花したと発表
4/19版 桜.jp

2010年4月19日 ウェザーニューズ、第八回桜開花予想発表
〜東北北部、21日から22日にかけて一気に開花シーズンへ

・東北北部は暖かさが戻り、秋田は21日、青森、岩手は22日に開花シーズン突入見込み
・東北南部では今週末にも93.8%が満開を迎え、お花見が楽しめそう
・北海道、昨年より一週間以上遅く、過去5年で最も遅いペースでつぼみが生長中
=>詳細
4/19版 桜.jp

2010年4月17日 気象庁、新潟で桜が満開
4/17版 桜.jp

2010年4月16日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
桜の開花前線は、東北地方を北上しています。 北日本の桜は、4月末にかけて平年を下回る気温の中、 ゆっくりと開花へ向かう見込みですが、 2月下旬以降たびたびあった高温の影響で、 平年並みに咲く所が多いと判断しています。 一方、満開前線は北陸東部〜東北南部付近にあり、 今後も北上を続けるでしょう。 今年は花が長持ちしているのが特徴ですが、 これから見ごろを迎える所も、 花の盛りは例年並みか少し長く楽しめそうです。
4/16版 桜.jp

2010年4月14日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第9回)
〜ゴールデンウィークは東北北部で見頃に!〜

2010年の桜(ソメイヨシノほか)の開花と満開は、 北日本では概ね平年並みですが、平年より遅いところもあるでしょう。
=>詳細
4/14版 桜.jp

2010年4月13日 気象庁、仙台で桜が開花したと発表、長野・福島で満開
4/13版 桜.jp
2010年4月13日 仙台管区気象台、仙台でサクラ(ソメイヨシノ)の開花を観測
本日(4月13日)サクラ(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 平年より1日遅い(平年は、4月12日)、 昨年より6日遅い(昨年は、4月7日)観測です。
1.開花とは: 対象とする植物の花が数輪以上開いた状態となったとき、開花としています。 「数輪」についての定義を通常5から6輪としています。
2.観測用標本: 「ソメイヨシノ」とは、サクラの一品種で九州・四国・本州・北海道(道南)で植栽されています。 奄美の名瀬より南の地方ではヒカンザクラ、また、北海道の道北・道東ではエゾヤマザクラまたは チシマザクラを代替で対象としています。
3.樹齢: 仙台管区気象台には2本の標本木(予備も含め)があり、庁舎よりの標本木は昭和52年に、 もう1本は昭和27年に植えました。観測は、昭和27年の標本木で行っております。
4.これまでの観測記録: 仙台管区気象台では、1953年から生物季節観測を行っており、 これまでの一番早い記録、一番遅い記録は以下の通りです。 一番早い記録(最早):2002年3月29日(平成14年) 一番遅い記録(最晩):1984年4月28日(昭和59年)
5.観測方法: 生物季節観測は、目視又は聴覚によって行い、観測は全て「日」を単位として行います。 気象台の構内に植えられた植物季節観測用「標本」を対象に観測します。
=>仙台詳細
2010年4月13日 長野方気象台、長野の桜(ソメイヨシノ)の満開を観測
4月13日午後、開花から4日で満開になりました。花が8割開けば満開を観測します。
=>長野詳細
2010年4月13日 福島方気象台、福島の桜(ソメイヨシノ)の満開を観測
今日、4月13日、福島で桜(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。
=>福島詳細

2010年4月12日 ウェザーニューズ、第七回桜開花予想発表
〜今週末、お花見に行くなら東北地方南部、信越地方へ!

・今週末にも東北南部の54%が満開に
・東北地方、寒の戻りがある今週は、開花目前でつぼみの生長が足踏みする見込み
・北海道、昨年より3日〜5日程度遅いペースでつぼみが生長中
=>詳細
4/12版 桜.jp

2010年4月11日 気象庁、新潟で桜が開花したと発表
4/11版 桜.jp

2010年4月9日 気象庁、長野・福島で桜が開花したと発表
4/9版 桜.jp
2010年4月9日 長野地方気象台、長野で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測
本日(4月9日)、長野地方気象台が定めている標本木(長野地方気象台構内)のソメイヨシノが開花しました。 これは平年の開花日(4月14日)より5日早く、昨年の開花日(4月8日)より1日遅い開花となりました。 長野地方気象台からお知らせする桜の開花は、長野地方気象台構内の標本木を対象に発表しているため、 桜の名所の開花とは異なります。
=>長野詳細
2010年4月9日 福島地方気象台、福島で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測
今日、4月9日、福島で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。
=>福島詳細

2010年4月9日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
桜の開花前線は、東北地方にも達しました。 北日本の桜は、3月下旬から寒の戻りの影響を受けているものの、 2月下旬以降たびたびあった高温の影響で、平年並みに咲く所が多いと判断しています。 一方、満開前線は関東北部〜北陸西部〜近畿北部付近にあり、今後も北上を続けるでしょう。 今年は花が長持ちしているのが特徴ですが、これから見ごろを迎える所も、 花の盛りは例年並みか少し長く楽しめそうです。
4/9版 桜.jp

2010年4月8日 気象庁、宇都宮・銚子で桜が満開
4/8版 桜.jp

2010年4月7日 気象庁、彦根・水戸で桜が満開
4/7版 桜.jp
2010年4月7日 水戸地方気象台、水戸のさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測
4月7日、水戸地方気象台ではさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。 これは、昨年(4月8日)より1日早く、平年(4月10日)より3日早い満開となりました。
=>水戸詳細

2010年4月7日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第8回)
〜桜前線は信越、東北地方を北上中!〜

2010年の桜(ソメイヨシノほか)の開花と満開は、 東日本のこれから開花する地点と北日本では概ね平年並みですが、 北海道では平年より遅いところがあるでしょう。
=>詳細
4/7版 桜.jp

2010年4月6日 気象庁、鹿児島・徳島・前橋・熊谷・富山・金沢・福井で桜が満開
4/6版 桜.jp
2010年4月6日 前橋地方気象台、前橋のソメイヨシノの満開を観測
前橋のソメイヨシノ(気象台構内の標本木)は、本日4月6日(火曜日)に満開になりました。 これは、平年(4月8日)より2日早く昨年(4月8日)より2日早い満開です。 4月1日に開花してから満開まで、5日でした。なお、1953年(昭和28年)に統計を開始して以来、 最も早い満開は2002年(平成14年)の3月28日、最も遅い満開は1984年(昭和59年)の4月21日でした。
=>前橋詳細
2010年4月6日 富山地方気象台、富山のさくらの満開を観測
本日4月6日、富山で「さくら」の満開を観測しました。 平年(4月12日)より6日早く、昨年(4月8日)より2日早い満開です。 (気象台の構内にある標本木で観測しています)
=>富山詳細
2010年4月6日 金沢地方気象台、金沢の桜の満開を観測
本日(4月6日)金沢地方気象台の標本木(西念)の桜が満開となりました。 これは平年(4月11日)より5日早く、昨年(4月10日)より4日早い満開です。
=>金沢詳細
2010年4月6日 福井地方気象台、福井のソメイヨシノの満開を観測
本日(4月6日)福井地方気象台の標本木(構内)の桜が満開となりました。 これは、平年(4月10日)より4日早く、昨年(4月7日)より1日早い満開です。
=>福井詳細

2010年4月5日 ウェザーニューズ、第六回桜開花予想発表
〜北日本の桜のつぼみの生長、昨年よりも大幅に遅いペース

・今週末は、茨城県、栃木県、群馬県で満開ピークを迎え、お花見チャンス
・東北のつぼみは、昨年よりも10日程度遅いペースで生長中
・福島県では、今週にも5割以上が開花し、東北で開花シーズン一番乗りの見込み
・北陸の富山県、福井県、石川県では、今週末にも5割以上が満開へ
=>詳細
4/5版 桜.jp

2010年4月4日 気象庁、高松・鳥取・大阪・神戸で桜が満開
4/4版 桜.jp
2010年4月4日 高松地方気象台、高松のソメイヨシノの満開を観測
4月4日、高松地方気象台はソメイヨシノの満開を観測しました。 ソメイヨシノ満開 高松:4月4日(平年より2日早い:昨年より1日遅い) 1953年の統計開始以来、開花から満開までの日数が最も多くなりました。 高松のさくらの平年の満開日は4月6日、昨年の満開日は4月3日です。 高松地方気象台でのさくら(ソメイヨシノ)の観測は、「栗林公園」の標本木 で行っています。今年の開花日は、3月20日でした。
=>高松詳細
2010年4月4日 鳥取地方気象台、鳥取のソメイヨシノの満開を観測
本日(4月4日)、久松公園のさくら(ソメイヨシノ)が満開となりました。 平年(4月8日)より4日早く、昨年(4月7日)より3日早い満開です。
=>鳥取詳細
2010年4月4日 神戸海洋気象台、神戸のさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測
神戸海洋気象台では、さくら(ソメイヨシノ)の満開を本日(4月4日)観測しました。 これは、平年(4月6日)および、昨年(4月6日)より2日早い満開となります。
=>神戸詳細

2010年4月4日 東京の隅田公園で桜が満開
隅田公園(東京都台東区浅草・墨田区向島)から眺める建設中の 東京スカイツリー(墨田区押上)は、 隅田川堤の満開桜と一緒に素晴らしい景観をかもし出しています。 東京スカイツリーは、2008年7月14日に着工され、 2010年3月29日に東京タワーの高さ333mを超える338mとなり、 日本で最も高い建造物になりました。
=> 隅田公園と東京スカイツリーの写真 桜.jp

2010年4月3日 気象庁、岡山・松江で桜が満開
4/3版 桜.jp

2010年4月2日 気象庁、 水戸・宇都宮・富山・福井で桜が開花したと発表、佐賀・宮崎・松山・広島・奈良・名古屋・横浜で満開
4/2版 桜.jp
2010年4月2日 水戸地方気象台、水戸でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
4月2日、水戸地方気象台では、さくら(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 今年のさくらの開花は平年並み、3月の平均気温(3/1〜3/31)は6.6℃(平年6.3℃)でした。
=>水戸詳細
2010年4月2日 富山地方気象台、富山でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
本日4月2日、富山で「さくら」の開花を観測しました。 平年(4月8日)より6日早く、昨年(3月30日)より3日遅い開花です。 (気象台の構内にある標本木で観測しています)
=>富山詳細
2010年4月2日 福井地方気象台、福井で桜(そめいよしの)の開花を観測
本日(4月2日)福井地方気象台の標本木(構内)の桜が開花となりました。 これは、平年(4月5日)より3日早く、昨年(3月26日)より7日遅い開花です。 観測の対象は、福井地方気象台の定めた標本木を対象としたもので、 桜の名所の開花とは異なることがあります。
=>福井詳細
2010年4月2日 松山地方気象台、松山のソメイヨシノの満開を観測
松山地方気象台でソメイヨシノの満開を観測しました。 ソメイヨシノ満開松山:4月2日(平年より3日早い; 昨年より1日遅い) 松山のソメイヨシノの平年の満開日は4月5日、昨年の満開日は4月1日です。 なお、ソメイヨシノの観測は、「道後公園」の標本木で行っています。
=>松山詳細

2010年4月2日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
桜の開花前線は、北陸や関東北部に達しました。4月10日前後にはみちのく入りしそうです。 北日本の桜は、3月下旬の寒の戻りの影響を受けたものの、2月下旬以降たびたびあった高温の影響で、 平年並みかやや早い開花の所が多いと判断しています。 一方、満開前線は関東南部〜東海〜近畿中部〜中国地方付近にあり、今後も北上を続けるでしょう。 今年は花が長持ちしているのが特徴ですが、これから見ごろを迎える所も、 例年に比べると花の盛りを長く楽しめそうです。
4/2版 桜.jp

2010年4月1日 気象庁、彦根・前橋・金沢・銚子で桜が開花したと発表、下関・京都・津・東京で満開
4/1版 桜.jp
2010年4月1日 前橋地方気象台、前橋でソメイヨシノの開花を観測
前橋のソメイヨシノ(気象台構内の標本木)は、 本日4月1日(木曜日)に開花しました。 これは、平年(4月1日)と同じで、 昨年(3月30日)より2日遅い、開花です。 なお、1953年(昭和28年)に統計を開始以来、 最も早い開花は2002年(平成14年)の3月20日、 最も遅い開花は1984年(昭和59年)の4月15日でした。
=>前橋詳細
2010年4月1日 金沢地方気象台、金沢で桜(そめいよしの)の開花を観測
本日(4月1日)金沢地方気象台の標本木(西念)の桜が開花となりました。 これは平年(4月6日)より5日早く、昨年(4月3日)より2日早い開花です。 なお、天候にもよりますが、北陸では統計上、開花から5日程度で満開を迎えます。
=>金沢詳細
2010年4月1日 津地方気象台、津のさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測
津地方気象台では、津におけるさくら(ソメイヨシノ)の満開を本日4月1日に観測しました。 津での平年の満開は4月7日で平年より6日早く、昨年の4月2日より1日早い。 本年における階級は、「早い」になります。
=>津詳細
2010年4月1日 東京管区気象台、東京のさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測
本日4月1日、東京でさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。 これは、平年(4月5日)より4日早く、昨年(4月2日)より1日早い満開です。 平年値とは、1971〜2000 年の30 年間の観測値を平均したものです。 観測場所:靖国神社境内。 満開とは、さくらの花芽(かが)の約80%以上が開花した状態のことです。
=>東京詳細

2010年3月31日 気象庁、熊谷で桜が開花したと発表、岐阜・和歌山・長崎で満開
3/31版 桜.jp
2010年3月31日 岐阜地方気象台、岐阜のさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測
岐阜地方気象台では、3月31日、さくら(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。 平年(4月5日)より5日早く、昨年(4月1日)より1日早くなりました。 最も早い満開2002年3月27日、最も遅い満開1984年4月16日。
=>岐阜詳細

2010年3月31日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第7回)
〜満開前線スタート!西日本は今週末見頃に!〜

2010年の桜(ソメイヨシノほか)の開花は、 東日本のこれから開花する地点は平年より早く、 北日本では平年並みか平年より早いでしょう。 桜の満開も、西日本と東日本は平年より早く、 北日本は平年並みか平年より早い見込みです。
=>詳細
3/31版 桜.jp

2010年3月29日 気象庁、大分で桜が満開
3/29版 桜.jp

2010年3月29日 ウェザーニューズ、第五回桜開花予想発表
〜関東南部・近畿・東海、今週末に満開ピーク

・関東南部・近畿・東海、今週末に9割以上が満開に
・九州・四国・中国、今週半ばから来週はじめにかけて桜吹雪が楽しめるチャンス
・北陸、今週にも県内の1割が開花し、福井県、石川県で開花シーズンに突入予想
=>詳細
3/29版 桜.jp

2010年3月28日 気象庁、甲府で桜が満開
2010年3月28日 甲府地方気象台、甲府のさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測
甲府地方気象台では、本日(3月28日)、 さくら(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。 これは、平年(4月4日)に比べ7日早く、昨年(3月31日)に比べ3日早いことになります。 これまでに、最も早い記録は2002年3月22日、最も遅い記録は1984年4月16日です。 標本木(観測を行う木)は、気象台構内にあります。
=>甲府詳細

2010年3月26日 気象庁、徳島で桜が開花したと発表、静岡・熊本で満開
3/26版 桜.jp
2010年3月26日 熊本地方気象台、熊本のサクラ(ソメイヨシノ)の満開を観測
3月26日、熊本のサクラ(ソメイヨシノ)の満開を観測しました。 これは、平年(4月2日)より7日早い、昨年(3月24日)より2日遅い満開です。
=>熊本詳細
2010年3月26日 静岡地方気象台、静岡のさくら(ソメイヨシノ)の満開を観測
静岡では、今日(3月26日)さくらの満開を観測しました。 平年(4月5日)より10日早く、昨年(3月27日)より1日早い満開となりました。 静岡地方気象台では、1953年からソメイヨシノの観測を行っており、 観測開始から2番目に早い満開となりました。 最も早い満開は、2002年の3月22日で、最も遅い満開は、1988年4月12日です。
=>静岡詳細

2010年3月26日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
桜前線は来週(3月末〜4月はじめ)にも、北陸や関東北部に到達するでしょう。 九州〜関東南部では見ごろを迎える所が、次第に増えそうです。 3月下旬は気温が平年並みか低いですが、4月に入ると平年並みとなり、 開花がいっそう進むでしょう。 また、2月下旬以降にたびたびあった高温の影響で、まだ開花していない所も、 桜の花芽は平年より早く生長していると判断しています。 なお、開花から満開までの期間は、平年並みか長い所が多い見込みです。
3/26版 桜.jp

2010年3月25日 気象庁、鳥取で桜が開花したと発表、福岡で満開
3/25版 桜.jp
2010年3月25日 鳥取地方気象台、鳥取でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
本日(3月25日)、久松公園のさくら(ソメイヨシノ)が開花しました。 平年(4月2日)より8日早く、「かなり早い」開花となりました。なお、 昨年(3月22日)より3日遅い開花です。
=>鳥取詳細
2010年3月25日 福岡管区気象台、福岡でさくら(ソメイヨシノ)が満開になったと発表
福岡のさくら(ソメイヨシノ)は、本日3月25日満開となりました。 これは、平年(4月3日)より9日早く、昨年(3月23日)より2日遅い満開となりま す。満開とは、花が咲きそろったときの約80%以上が咲いた状態のことです。
=>福岡詳細

2010年3月24日 気象庁、津で桜が開花したと発表
3/24版 桜.jp
2010年3月24日 津地方気象台、津でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
本日3月24日、津でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 これは、平年(4月1日)より8日早く、昨年(3月23日)より1日遅い 開花です。
=>津詳細

2010年3月24日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第6回)
〜今年は長くお花見が楽しめそう!〜

2010年の桜(ソメイヨシノ)の開花は、西日本では記録的に早くなっています。 2010年の桜(ソメイヨシノほか)の開花と満開は、西日本では平年よりかなり早く、 東日本も早いでしょう。北日本は平年並みか平年より早い見込みです。
=>詳細
3/24版 桜.jp

2010年3月23日 気象庁、鹿児島で桜が開花したと発表
=>日本気象協会が 3月17日 に発表した鹿児島の開花予想が的中した。
3/23版 桜.jp
2010年3月23日 鹿児島地方気象台、鹿児島でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
鹿児島地方気象台のさくら(ソメイヨシノ)は、本日3月23日開花しました。 これは、平年(3月26日)より3日早く、昨年(3月19日)より4日遅い開花となります。
=>鹿児島詳細

2010年3月23日 ウェザーニューズ、第四回桜開花予想発表
〜九州・四国、寒気の影響で見頃シーズン例年より長めに
〜近畿・東海・関東は続々開花し、週末にも5分咲きを迎える予定

・九州・四国の7割以上が今週末にも満開を迎える見込み
・西日本・東海は、例年に比べ3〜10日早いペースで開花中
・関東は、例年と同ペースで開花中。東京は今週末に5分咲きのお花見が楽しめる見込み
・北日本は例年並みのペースでつぼみが生長中
=>詳細
3/23版 桜.jp

2010年3月22日 気象庁、東京・横浜・岡山・松江で桜が開花したと発表
=>ウェザーニューズが 3月15日 に発表した東京(靖國神社)の開花予想が的中した。
=>ウェザーマップが 3月19日 に発表した横浜の開花予想が的中した。
3/22版 桜.jp
2010年3月22日 東京管区気象台、東京でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
本日3月22日、東京でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 これは、平年(3月28日)より6日早く、昨年(3月21日)より1日遅い開花です。 平年値とは、1971〜2000 年の30 年間の観測値を平均したものです。 観測場所:靖国神社境内。 開花とは、さくらの花が5から6輪以上開いた状態となったときです。
=>東京詳細

2010年3月21日 気象庁、大阪・佐賀で桜が開花したと発表、高知で満開
3/21版 桜.jp

2010年3月20日 気象庁、甲府・岐阜・奈良・下関・高松・広島・神戸で桜が開花したと発表
=>ウェザーマップが 3月19日 に発表した岐阜・神戸・高松の開花予想が的中した。
3/20版 桜.jp
2010年3月20日 甲府地方気象台、甲府でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
甲府地方気象台では、本日(3月20日)、さくら(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 これは、平年(3月29日)に比べ9日早く、昨年(3月20日)と同じ日の開花になります。 これまでに最も早い記録は2002年3月17日、最も遅い記録は1984年4月12日です。 標本木(観測を行う木)は、気象台構内にあります。
=>甲府詳細
2010年3月20日 岐阜地方気象台、岐阜でサクラの開花を観測
岐阜地方気象台では、3月20日、サクラの開花を観測しました。 平年(3月29日)より9日早く、昨年(3月18日)より2日遅くなりました。 最も早いサクラの開花 1989年3月16日、 最も遅いサクラの開花 1984年4月12日
=>岐阜詳細
2010年3月20日 高松地方気象台、高松でソメイヨシノの開花を観測
本日(20日)、高松地方気象台はソメイヨシノの開花を観測しました。 ソメイヨシノ開花 高松:3月20日(平年より10日早い:昨年と同じ)。 1953年の統計開始以来、2番目に早い開花となりました。 高松のさくらの平年の開花日は3月30日、昨年の開花日は3月20日です。 高松地方気象台でのさくら(ソメイヨシノ)の観測は、「栗林公園」の標本木で行っています。
=>高松詳細
2010年3月20日 広島地方気象台、広島でサクラ(ソメイヨシノ)の開花を観測
3月20日サクラ(ソメイヨシノ)の開花を3月20日に観測しました(縮景園)。
2010年3月20日 神戸海洋気象台、神戸でさくら(ソメイヨシノ)の開花を観測
神戸海洋気象台では、さくら(ソメイヨシノ)の開花を本日(3月20日)観測しました。 これは、1953年の統計開始以来、一番早い開花となります。 また、平年(3月30日)よりかなり早く(10日早い)、昨年(3月23日)より早い(3日早い) 開花となります。 さくら(ソメイヨシノ)の開花から満開までの期間は約1週間です。 神戸海洋気象台でのさくら(ソメイヨシノ)の観測は「王子公園」の標本木で行っています。
=>神戸詳細

2010年3月19日 気象庁、京都で桜が開花したと発表
3/19版 桜.jp

2010年3月19日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
〜西日本・東日本各地から、ぞくぞくと開花の便りが届いています。

桜前線が関東や中国地方に到達するのも近々でしょう。 今後も全国的に、『平年より早い開花』が続きそうです。 3月下旬は、気温が平年並みか低い日が多くなりますが、 2月下旬以降たびたびあった季節外れの高温が、 桜の花芽の生長を早めていると判断しています。
3/19版 桜.jp

2010年3月18日 気象庁、長崎・和歌山・名古屋で桜が開花したと発表
=>日本気象協会が 3月17日 に発表した名古屋の開花予想が的中した。
=>ウェザーマップが 3月12日 に発表した和歌山の開花予想が的中した。

2010年3月17日 気象庁、大分・宮崎・静岡で桜が開花したと発表
3/17版 桜.jp
2010年3月17日 宮崎地方気象台、宮崎で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測
桜(ソメイヨシノ)は、本日開花しました。 平年より8日早く、昨年より1日遅い開花となりました (これまでの最早日:2009年3月16日)。 開花とは、花が5〜6輪開いた状態のことです。 さくらの開花日を平年値(1971〜2000年の30年間の平均値)と比べる場合、 「平年並」とは平年値との差が2日以内、 「早い(遅い)」とは3日以上早い(遅い)こと、 「かなり早い(遅い)」とは7日以上早い(遅い)ことをいいます。
=>宮崎詳細
2010年3月17日 静岡地方気象台、静岡でさくらの開花を観測
静岡では、今日(3月17日)さくらの開花を観測しました。 これは平年(3月28日)より11日早く、昨年(3月19日)より2日早い開花です。 静岡地方気象台では、1953年からソメイヨシノの観測を行っており、 観測開始から2番目に早い開花となりました。 最も早い開花は、2002年の3月15日で、最も遅い開花は、1984年の4月6日です。
=>静岡詳細

2010年3月17日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第5回)
〜四国は記録的に早い開花、桜前線北上中!〜

2010年の桜(ソメイヨシノ)の開花は、四国では記録的に早くなっています。 2010年の桜(ソメイヨシノほか)の開花と満開は、西日本では平年よりかなり早く、 東日本も早いでしょう。北日本は平年並みか平年より早い見込みです。
=>詳細
3/17版 桜.jp

2010年3月16日 気象庁、熊本で桜が開花したと発表
=>日本気象協会が 3月10日 に発表した熊本の開花予想が的中した。
2010年3月16日 熊本地方気象台、熊本で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測
3月16日、熊本のサクラ(ソメイヨシノ)の開花を観測しました。 これは、平年(3月24日)より8日早く、昨年(3月16日)と同じ開花です。 開花とは、観測用標本の木の花が5〜6輪開花した状態のことです。 観測対象:熊本地方気象台構内の観測用標本。
=>熊本詳細

2010年3月15日 ウェザーニューズ、第三回桜開花予想発表
〜九州北部、過去5年で最も早いペースで開花中。関東、近畿は3月下旬が開花ピーク。

・桜開花シーズンを迎えた都道府県:熊本県、福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県
・今週、桜開花シーズンインが見込まれるエリア:大分県、宮崎県、高知県、愛媛県、徳島県、和歌山県
*開花シーズンは県内で20%以上の桜の開花が確認されたエリアで、迎えた順に記載しています
=>詳細
3/15版 桜.jp

2010年3月14日 気象庁、福岡・松山で桜が開花したと発表
=>日本気象協会が 3月10日 に発表した福岡の開花予想が的中した。
3/14版 桜.jp
2010年3月14日 福岡管区気象台、福岡で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測
福岡のさくら(ソメイヨシノ)は、本日3月14日開花しました。 これは、平年(3月26日)より12日早く、これまでで一番早い開花となった 昨年(3月13日)より1日遅い開花となります。
=>福岡詳細
2010年3月14日 松山地方気象台、松山でソメイヨシノの開花を観測
ソメイヨシノ開花松山:3月14日(平年より14日早い;昨年より3日早い) 1953年の統計開始以来、最も早い開花となりました。 松山のさくらの平年開花日は3月28日、昨年開花日は3月17日です。 なお、ソメイヨシノの観測は、「道後公園」の標本木で行っています。
=>松山詳細

2010年3月12日 ウェザーマップ、ひとくち解説を更新
〜3月10日に高知で開花が観測され、今年の桜前線はスタートしました。

今年の桜は、全国的に『平年より早く咲く』所が多くなるでしょう。 西日本を中心に2月下旬の季節はずれの高温と、 3月第3週前半(16日ごろ)にかけて平年を上回る気温が予想されているため、 全国的に桜の花芽は平年より早く生長している判断しています。
3/12版 桜.jp

2010年3月10日 気象庁、高知で桜開花 〜観測史上最も早い記録に並ぶ〜
気象庁は10日、全国に先駆けて高知市で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。 昨年より6日早く、平年より13日早い。 ソメイヨシノの開花としては、観測史上最も早い記録に並んだ。 高知地方気象台によると、2月下旬の平均気温は平年を6.8度上回る14.4度。 今月に入っても平年よりかなり気温の高い状態が続き、開花が早まったとみられる。

2010年3月10日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第4回)
〜九州・四国は秒読み開始!桜名所1000箇所のお花見情報も!〜

2010年の桜(ソメイヨシノほか)の開花と満開は、 西日本と東日本は平年よりかなり早いでしょう。 北日本は平年並みか平年より早い見込みです。
=>詳細
3/10版 桜.jp

2010年3月8日 ウェザーニューズ、第二回桜開花予想発表
例年より桜の生長早く、西日本、東日本で開花早まる予想。 熊本県人吉市で、先週土曜早くもソメイヨシノの開花を確認。 九州、四国のソメイヨシノ、今週にも約4%が開花する見込み。 関東・近畿では、3月下旬が開花ピーク。
=>詳細
3/8版 桜.jp

2010年3月3日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第3回)
〜89地点の開花日と満開日を予想!〜

2009年秋からこの冬にかけての気温は平年並みか高めになりましたが、 寒暖の変動が大きく、平年を大きく下回る時期もありました。 この春の気温は、3月は西日本と東日本は平年より高く、 北日本は平年並みか平年より高い見込みです。 また4月から5月にかけての北日本の気温は平年並みか平年より高い見込みです。 これらのことから、2010年は、桜の花芽の休眠打破は比較的順調におこなわれ、 その後の生長は順調に進むと予想します。
=>詳細
3/3版 桜.jp

2010年3月1日 ウェザーマップ、 第三回「さくら開花予想」発表
〜北海道の発表開始 見頃予想も

今年の桜は、平年より早く咲く所が多くなりそうです。 ウェザーマップの予想では、最も早く咲くのは高知で3月16日頃、 福岡と長崎が3月17日頃、東京は平年より6日早い3月22日頃、 大阪も平年より8日早い3月22日頃と予想しています。
=>詳細
3/1版 桜.jp

2010年3月1日 ウェザーニューズ、第一回桜開花予想発表
・お花見名所660箇所に加え、今年から新しく予想対象地点を近所の公園1万箇所を追加

近年、桜の開花は早くなっています。 過去30年間の平均と5年間の平均を比べてみても全国的に早い傾向で、 特に 都心部でこの傾向が大きく、関東地方ではここ5年のうち30年間の平均より 遅く咲いたことはわずか1年しかありません。 今年もこの傾向は変わりませんが、過去5年の平均と比べると今年の開花は 北日本と東日本は同じくらいかやや早く、西日本は早い所が多くなる予想です。
=>詳細
3/1版 桜.jp

2010年2月17日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第2回)
〜平年より早めにサクラサク〜

2009年秋からこの冬にかけての気温は平年並みか高めに推移していますが、 寒暖の変動が大きく、西日本と東日本では12月中旬から1月中旬にかけて平年を下回る日が多く、 北日本では2月上旬から中旬に平年を下回る日が多くなりました。 これから春にかけての気温は全国的に平年並みか平年より高い見込みです。 これらのことから、2010年は、桜の花芽の休眠打破とその後の成長は比較的順調に おこなわれると予想します。
=>詳細
2/17版 桜.jp

2010年2月15日 ウェザーマップ、第二回「さくら開花予想」発表
〜東北地方も発表開始

今年の桜は、平年より早めに咲く所が多くなりそうです。 また、桜前線は『九州北部か四国』から スタートする可能性が高くなっています。 対象地点のうち、予想開花日が最も早いのは、 福岡・高知の3月20日頃で、 東京は平年より3日早い3月25日頃、 大阪も平年より5日早い3月25日頃と予想しています。
=>詳細

2010年2月15日 ウェザーニューズ、お花見名所600箇所の桜開花傾向発表!!
近年、桜の開花は早くなっています。 過去30年間の平均と5年間の平均を比べてみても全国的に早い傾向で、 特に 都心部でこの傾向が大きく、関東地方ではここ5年のうち 30年間の平均より遅く咲いたことはわずか1年しかありません。 今年もこの傾向は変わりませんが、過去5年の平均と比べると今年の開花は 全国的にやや遅いか同じくらいの所が多くなる予想です。 今年のソメイヨシノの最も早い桜の一輪開花は九州、四国太平洋側の 沿岸部から始まり、短い期間で西日本、東日本へと広がります。 東京方面は3月下旬に開花ピークを迎えそうです。
=>詳細

2010年2月3日 日本気象協会、2010年桜開花予想(第1回)
〜九州から北海道まで、平年より早めに開花〜

2010年の桜(ソメイヨシノ)の開花は、全国的に平年並みか平年より早く、 九州北部は平年よりかなり早い見込みです。
2009年秋からこの冬にかけての気温は平年並みか高めに推移していますが、 寒暖の変動が大きく、西日本と東日本では12月中旬から1月中旬にかけて 平年を下回る日が多くなりました。 また、これから春にかけての気温は西日本と東日本は平年並みか平年より高く、 北日本では2月は平年より低いですが3月以降は平年並みか平年より高い見込みです。 これらのことから、2010年は、桜の花芽の休眠打破とその後の成長が比較的順調に おこなわれると予想します。
=>詳細

2010年1月25日 ウェザーマップ、第一回「さくら開花予想」発表
〜平年より早めの予想

平年より早めの予想 東京3月24日、大阪3月27日など。 お天気キャスターの森田正光が代表を務める 株式会社ウェザーマップ(本社:東京都港区)は、 第一回「さくら開花予想」を発表しました。
今年の桜は『平年より早く咲く』所が多くなりそうです。 対象地点のうち、予想開花日が最も早いのは、 福岡・長崎・熊本・高知の3月23 日頃で、 東京は平年より4日ほど早い3月24日頃、 大阪は平年より3日ほど早い3月27日頃と予想しています。
=>詳細

2009年12月25日 気象庁、さくらの開花予想の発表終了について
気象庁では、昭和30年から毎年3月〜4月にかけて、全国(沖縄・奄美地方除く)の気象台等が 観測しているさくらを対象として、さくらの開花予想の発表を行ってきましたが、 最近では、全国を対象とした当庁と同等の情報提供が民間気象事業者から行われています。 このため、当庁でこれまで行ってきた応用気象情報としてのさくらの開花予想の発表につき ましては、来春から行わないこととします。
=>詳細

2009年 桜 開花 ニュース → こちら



本サイトはリンクフリーです。 リンクするときは <a href="https://xn--xyv.jp/">桜.jp</a> でリンクしてください。

©2009-2010 桜.jp プライバシーポリシー・リンク・免責事項 お問合わせ